上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

HP:
小説家になろう 場所:
男なら一国一城の主を目指さなきゃね 原作:オリジナル
作者:三度笠 様
列車事故によって亡くなってしまった45歳のサラリーマンが、魔法のある異世界の士爵家に赤ん坊として転生するお話なんですけど──まぁよくあるテンプレートな作品ですね。神様によって特別な能力をもらっていて、幼いときから独自に魔法の練習していたものだから魔力は鍛えられていて、言葉とかもはやくに覚えてとこのあたりはよくあるものです。あっ、ちなみにみんなステータスウィンドウがのぞけるゲームちっくな世界観ですね。
早熟な理由に枕元にご先祖様が立ってうんぬんで両親を説得し、子供なのにある程度動けるようになったのは面白いと思いましたけどいまのところはとくに変わったこともなく。
主人公の性格もまぁふつうですねー。
なんというか、まだまだ物語が動いていない、魔法とかの説明に費やしている段階なのでこれからに期待です。
前世で同じ電車に乗っていたほか38名もまたこの世界に、主人公と同時刻に転生しているということなのでこれらと接触してからが本番でしょうか。みんなランダムに能力貰っているそうなのでさてどうなることなのやら。これからどういうストーリーになっていくのか、興味を持たれたかたのみよろしければ読みにいってみてくださいな♪
スポンサーサイト

HP:
小説家になろう 場所:
日替わりクエスト! 原作:オリジナル
作者:ゴロフォン 様
ブラウザゲームが趣味というニートの主人公はとあるゲームのβテスト(30名限定)に応募し、なんと受かっちゃいます。
しかし、それは異世界を救うために送られる抽選で……という作品ですねー。
異世界に連れ去ろうとする謎の存在が好きな能力をひとつくれるといわれるのですけど、ある程度上限があって、強すぎる能力はもらえないそうです。で、主人公の望んだのは「クエスト」だっていうから意表をつかれて面白かったですね。実際にもらった能力は、毎日10個のクエストが発生して、それを達成すると報酬としてアイテムや能力をもらえるというものです。
あと、補足説明しますと異世界にトリップしたトリッパーは抽選に当選した30名でこれらは勇者のサポート役のモブ的ポジションみたいです。
そのほかに勇者パーティの4名もまたトリッパーみたいですね。
で、主人公の役目は勇者の手助けなんですけど……本人はクエストに掲示されたままに行動しているにすぎないのに、その行動が数か月後になって勇者パーティの助けになっているのがユニークですね。まるで予言者みたいです。主人公はたいしたことないのに、勇者たちに感謝されると同時に若干不気味に思われているあたりがまるで勘違いものみたいで笑えますねー。
クエストの内容をこなすだけという主導性に欠ける主人公ですので若干魅力は欠けますけどこれからに期待な作品ですねー。
報酬によってある程度主人公のスペックが強化されてきたのと、クエストだけでなく詳しい攻略条件が設定されていないサブクエストが発生するようになってきたので、これからは主人公自身の意思で行動する機会も増えてきそうです。なので、よしよろしければ読みにいってみてくださいなー♪

HP:
小説家になろう 場所:
異世界転生騒動記 原作:オリジナル
作者:高見 梁川 様
こちらの作者はネットweb界隈ではけっこう実績のある方なので読ませてもらいましたけど、安心できる面白さですよー。
コルネリアス伯爵領という、国境付近に領地があるために軍備にお金がかかってしまって貧乏なところの長男に転生ものなんですけど……なんと転生したのは二人分でっていうのが独特なところですね。ちょっとオタクだっただけのふつうの現代人と、戦国時代の武将だったかた──それに転生前の記憶が目覚めるまえのもともとの子供の意識が混ざり合って、ときたまひとつが強く出ていたりと、わりと大変なことになっちゃってます。
ちなみに両親などの親しいひとにはこのことはバレちゃってますねー。
主人公は現代知識で砂糖を売ったり、とても強い母親に鍛えてもらったりとわりとテンプレートな展開になってますが文章力のある作品なんてすらすら読めていきますねー。
物語としては、主人公の家が現代知識で力をつけていることにあせった国境の反対側──敵国のお隣さんがあせってちょっかいかけてきているのでこれからより活発に動いていきそうですねー。これからますます面白くなっていきそうですので皆さんぜひ読みにいってみてくださいな♪